36.ファイルの保存について



 コンピュータファイルの保存なんですが、最近思った事がありまして、以前私は大量のコンピュータのファイルを個人でCDだとかMO(自然消滅!)に保存していたんですが、最近(2015年位?)データ読み書きの速度だとか、メディアを買うお金だとか、いろいろ考えて結論として、インターネット上のサイトにファイルを保存し、そこにあるファイルを読み書きするほうが良い!という結論に至りました!(以前は、自分で保存したメディアを利用していました)

●フリーウェア等の小さいサイズのファイルはUSBメモリ?に保存する
●無料のファイル保存サイトがいくつも存在し、そこにファイルを保存する


特に思うのは、CDだとか、MO(自然消滅)とかの、物理的に可動部分のある、メディアは、経年劣化により、データが読みだせなくなります! 例(MO)→さあ、読み出しだ!音(カシッ!←カセット装着!)しばらくして、音(キュイーン!ガガガガ・・・。画面上→読み込みエラーが発生しました!自分→ゲッ!







↑ これは、個人ページの1部分なので、メインページを表示するボタンです。




  ↑Thank You Watching